レインボー塾のスタッフ紹介

レインボー塾にはたくさんのスタッフがいます

レインボーばあば
レインボーばあば

私は『レインボーばあば』

レインボー塾の塾長です。

子ども達が毎日笑顔で過ごしてくれるようにレインボー塾を始めました。

ケンゾウさん(ダーリン)
ケンゾウさん(ダーリン)

私は健蔵です。『レインボーばあば』のパートナーです。(長年連れ添っています。)

児童精神科医です。レインボー塾の上(3階)でクリニックを開いています。

子ども達が健やかに成長できるように診察しています。

レインボー塾 SST(グループ学習)スタッフ

発達障害などで生き辛さを感じている子ども達の中には、集団などで適応できなくて苦しんでいる子どもが大勢います。

SSTでは、友達や周りの人とうまく生活していくワザ(コツ)を、グループで一緒に実践しながら身につけていく取り組みをしています。

レインボー塾では、6人の同じ学年の子ども達(男女混合)でグループを作って活動しています。

スタッフは、SSTの指導をしたり、ウォーミングアップの手助けをしたり、子ども達の観察をしたり、協力して支援をしています。

レインボー塾では、学年別曜日を変えてSST(グループ学習)を行なっています。

キッズSSTは週に1回小学生の前に実施しています。キッズSSTは60分間です。

小学生のSSTは学年ごと(低学年、3年生、4年生、5年生、6年生)に毎日行なっています。小学生のSSTは90分間です。

タロウさん
タロウさん

タロウです。大学院で特別支援教育を専攻しています。

将来は小学校か中学校の先生になりたいと思っています。

元気な子ども達が大好きです。

マリコさん
マリコさん

マリコです。大学院で臨床心理学を専攻しています。

将来は小学校の先生公認心理師になりたいです。

子ども達の笑顔が大好きです。

ジュンヤさん
ジュンヤさん

ジュンヤです。作業療法士の資格を持っています。

主にウォーミングアップを担当しています。

体幹を整える運動や、感覚統合などを取り入れたゲームやトレーニングを楽しくできるように工夫しています。

子ども達に元気に動き回って欲しいと思っています。

ヨシオさん
ヨシオさん

ヨシオです。前は保育士をしていました。

今は小学校の先生になりたいと思って、免許をとるために通信教育を頑張っています。

幼児期の子ども達(キッズSST)を中心に支援しています。

ユウコさん
ユウコさん

ユウコです。前は小学校の教師をしていました。

子ども(双子)ができたので仕事は辞めて、今はレインボー塾のSSTスタッフをしています。

特別支援学級を長年担当していたので、子ども達のの支援に活かしたいと思っています。

SSTで常勤のスタッフは5人です。それぞれの得意なところを活かして支援をしてくれています。

大学でSSTの研究をしている学生が、見学を兼ねてスタッフとして入ってくれています。

レインボー塾 個別指導 スタッフ

個別指導はキッズ小学生に対して実施しています。

キッズは5歳児で主に言語に課題がある子ども達に小学生の前に行なっています。

個別指導は1人ずつスタッフがついて、その子に合った学習方法で、その子に合った教材を使って指導しています。教材は市販のものもありますが、オーダーメイド(その子の興味関心や得意なことを取り入れた手作りの教材)も使用します。

ヒデトシさん
ヒデトシさん

ヒデトシです。以前は通級指導教室(ことばの教室)で主に発音や吃音などを指導してきました。

キッズの個別指導や、言葉に課題のある小学生を教えています。

アケミさん
アケミさん

アケミです。ビジョントレーナーの資格をもっています。主に眼球の動きを滑らかにできるように指導しています。

ビジョントレーニングを個別指導に取り入れられるように教材や指導法をスタッフ会議で提案しています。

ユウヤさん
ユウヤさん

ユウヤです。言語聴覚士の資格をもっています。主に言語に課題がある子どもの指導をしていますが、手と目の協調運動に課題があって、字がうまく書けない子どもの指導もしています。ビジョントレーニングをアケミさんと一緒に取り組んでいます。

トシカツさん
トシカツさん

トシカツです。前は進学塾の講師をしていました。進学塾では受験に勝ち抜く指導をしていました。ここでは、学習が困難な子どもが、どうやったら意欲的に学習に取り組めるのか?どんな方法で、どんな教材を使って指導したら良いのか?を毎日模索しています。

ヨウコさん
ヨウコさん

ヨウコです。大学で心理学を専攻しています。発達障害の弟がいるので、学習が難しいのがよくわかります。特別支援教育にも興味があります。子ども達の「わかった!」という声が励みになっています。

個別指導のスタッフは常勤が5人ですが、時々パートで入ってもらうスタッフもいます。

レインボー塾 カウンセラー

テツロウさん
テツロウさん

テツロウです。公認心理師の資格をもっています。子ども達の発達検査をしたり、結果を分析したりしています。

保護者や学校の先生方の相談にも乗っています。

ペアレント・トレーニングティーチャー・トレーニングのお手伝いもしています。

キョウコさん
キョウコさん

キョウコです。公認心理師の資格をもっています。

子ども達や保護者、学校の関係者の方のカウンセリングをしています。

子どもには遊戯療法箱庭を使うこともあります。

外部の専門機関とも連携をとって、福祉・医療の面でもケアーができるようにしています。

カウンセラーは常勤が2人です。教育相談や外部の関係機関との連携もとっています。

レインボー塾では、保護者を対象としてペアレント・トレーニングを、また担任の先生を対象としてティーチャー・トレーニングを実施しています。

カウンセラーも一緒に入って、保護者や先生方の様子を観察しています。また、スタッフ会議では、カウンセラーの立場からのアドバイスもしています。

レインボー塾 受付・事務

レインボー塾では1階がSST、2階は個別指導を行なっています。

受付・事務も1階と2階に1人ずついます。

アイコさん
アイコさん

アイコです。2階で個別指導の受付をしています。

個別指導の子ども達はおとなしい子が多くて静かです

サワさん
サワさん

サワです。1階でSSTの受付をしています。

子ども達が元気にやってくるので賑やかで楽しいです。

レインボーバスの運転手

レインボー塾には、レインボーバスが2台あります。

レインボー塾では原則送り迎えは保護者にしてもらっています。

でも家庭の事情などで、できない場合は、レインボーバスが送り迎えをします。

また、イベントなどで「おでかけ」する時は、レインボーバスを使うことがあります。

映画を観に行ったり、調理の材料を買いに行ったり、ハイキングやデイキャンプに行くときも、レインボーバスで移動しています。(敢えて、公共交通機関を使うときもあります。)

イシカワさん
イシカワさん

イシカワです。以前はバスの運転手をしていました。

賑やかな子ども達の安全を第一に、慎重に運転しています。

ササキさん
ササキさん

ササキです。前はタクシーの運転をしていました。バスは大きいですが、安全運転に徹しています。子ども達が安心して乗ってくれるように頑張っています。

この他にも庭木の世話をしてくれる、庭師のゲンさんや、調理をする時にお手伝いしてくれる栄養士アキコさんなど、様々な分野でお世話になっている人がいます。

 

今回はレインボー塾のスタッフを紹介しました。

たくさんのスタッフが協力してレインボー塾は動いています。

それぞれがスペシャリストです。

その専門的は知識・技能を存分に発揮して、子ども達の支援に生かしてくれています。

 

タイトルとURLをコピーしました